カラダに優しいスイーツができて、その上血糖値対策もできます
目次
豆乳とアルロースで作る、美容と健康に嬉しいプリン
豆乳に含まれる大豆イソフラボンには、生活習慣病やメタボリックシンドロームの予防効果が期待できます。この豆乳とカロリーゼロのアルロースを組み合わせることで、美味しさと健康を両立したプリンが作れます。
なぜ豆乳プリンなのか?
豆乳には良質なタンパク質と食物繊維が含まれているため、満腹感が得られやすく、血糖値の急激な上昇を抑える効果があります。さらにアルロースを使用することで、糖質を抑えながら本格的なカラメルの風味を楽しむことができます。
豆乳プリンの材料(2人分)
【プリン生地】
- 卵:1個
- 豆乳:150ml
- アルロース:大さじ2
- バニラエッセンス:数滴
【カラメルソース】
- 水:小さじ1/2
- アルロース:大さじ1
- お湯:小さじ1
作り方
【カラメルソース】
- 水とアルロース大さじ1を耐熱容器に入れてなじませます
- ラップをせず600Wの電子レンジで1〜2分加熱します
- お湯を加えてカラメルを作ります
- 作ったカラメルを、耐熱容器のカップに等分に分け入れます
【プリン生地】
- ボウルに豆乳、アルロース、卵、バニラエッセンスを入れてホイッパーで混ぜ合わせます
- 茶こしでこしながら、カラメルを入れた耐熱容器に分け入れます
- 1カップずつ、600Wの電子レンジでラップをせず1分半加熱します
- 余熱で中まで火を通すのでそのまま放置します
- 冷蔵庫で1〜2時間冷やしたら完成
豆乳プリンのポイント
アルロースは砂糖よりもカラメル化が起こりやすい特徴があります。そのため、電子レンジでも手軽に本格的なカラメルソースを作ることができます。
豆乳は成分が分離しやすいため、混ぜる際は優しく扱います。また、電子レンジでの加熱時間は豆乳の量や容器の大きさによって調整が必要です。
このプリンは、食後の血糖値の上昇を抑えながら、大豆イソフラボンも摂取できる理想的なデザートです。ダイエット中の方や健康を気にする方におすすめの一品です。
次回は4つ目のグラノーラバーのレシピをご紹介させていただきます。”